「美容百華」の構想が形になり始めたとき、次に考えたのは“どうやってそれぞれのサロンをつくっていくか”ということでした。
ただ店舗を増やすのではなく、一つひとつのサロンに“意味”と“想い”を持たせたかったんです。
まず、美容室では「髪を切るだけ」ではなく、“髪を育てる”“髪を守る”“髪から体調を整える”という発想をベースに、髪質改善トリートメントやヘッドスパを中心としたメニューを組み立てました。
ヘッドスパは見た目の美しさだけではなく、自律神経を整え、心も体もリセットする効果があります。私自身、日々の疲れや不安を抱えたときにこの効果を実感したからこそ、自信を持って提供しています。
メンズグルーミングサロンは、女性に比べて美容に対する接点が少なかった男性に、“美容の入口”を開きたいという想いから始めました。
「男がフェイシャルケア?」「ヘッドスパなんて贅沢だろ?」 そんなふうに思われることもあります。でも、実際に体験してもらうと「これは必要なケアだ」と感じてくださる方が多い。男性にとっても、美容が前向きな日常の一部になるきっかけをつくりたかったんです。
ネイル・アイラッシュサロンは、現代の忙しい女性たちの“時短ニーズ”と“おしゃれ心”を両立させたいという考えからスタートしました。
短時間でも丁寧に、美しく。
効率を求めながらも、プロの技術と豊富なデザインで“手を抜かないおしゃれ”を提供したいという気持ちで運営しています。
そして、痩身・フェイシャルサロンは、私自身が大きなきっかけをくれた場所です。
私は3ヶ月で約15kgの減量を経験しました。痩せたことで体調が整い、気持ちが前向きになり、人生そのものが変わったと感じています。その経験を、今悩んでいる誰かにも届けたい。
そう思って、最先端の痩身機器や、「エステプロ・ラボ」のインナービューティー商品を活用した体内ケアなど、短期間でも変化を感じてもらえるような仕組みを整えました。
「人は変われる」 それを証明できる場所でありたいと願っています。
次回は、私が大切にしている“美容の本質”について。髪・肌・身体・心——すべてに通じる美しさとは何かについて書いていきます。