理想のサロンづくり 〜“美容百華”のはじまり〜

震災を乗り越えたあとも、決して順風満帆だったわけではありません。

それでも「もっとお客様に喜んでもらいたい」「スタッフが働きやすい環境を作りたい」という想いを持ちながら、少しずつサービスや仕組みを整えていきました。

そうした中で、私の中に強く芽生えてきたのが、「1つの建物で、すべての美容サービスが揃っていたら、どれだけ便利で、心地よい空間になるだろうか」という構想です。

たしかに“便利”という点もあります。 でも、それ以上に私たちの手で「すべての美を叶えたい」という想いが根底にありました。

ちょうどその頃、「カリスマ美容師ブームが始まる前の美容室では、髪も肌も爪もすべての美容技術を1店舗で提供していた」という話を聞いたんです。

それを聞いた瞬間、「これだ!」と思いました。

鋏一本でお客様の美しさを引き出すのも素晴らしいけれど、私はトータルで美を叶えていきたい。

もちろん、美容師がすべての技術をやるわけではありません。でも、それぞれの分野のプロが集まり、一つのチームとしてお客様の「美」に向き合える環境を作れたら、どれだけ理想的だろうかと考えるようになりました。

そう思ったのが、「美容百華」の原点でした。

“百貨店”のように、ヘア、ネイル、アイラッシュ、フェイシャル、痩身、そしてメンズのグルーミングまで。

すべての美容が1つの場所に揃っている。

そんな空間を、ここ前橋で作れたらどれだけ多くの人が喜んでくれるだろう。

もちろん簡単なことではありませんでしたが、「やってみたい」という気持ちが強く、それが少しずつ形になっていきました。

次回は、それぞれのサロンをどう立ち上げ、どうサービスを作っていったか。そして「美容の本質」について、私がどんな想いで向き合っているのかをお話ししていきます。