SALON BLOG

「髪を傷ませないために我慢する」…それ、本当に正解ですか?
2025-08-08

「ハイライトは可愛いけど、髪が傷むからやめておこう」
そう思って、やりたいスタイルを我慢していませんか?

先日ご来店いただいたお客様も、以前はそうでした。
ブリーチを使ったハイライトはずっと避けてきたけれど、やっぱり憧れは消えない…。
そんな中で出会ったのが、当店の髪質改善トリートメントでした。


2回目で見えた、新しい世界

初回の施術から1ヶ月。
髪のまとまりが良くなったことで、毎日のストレスが減り、自然と気持ちも前向きに。
そして迎えた2回目。
「今日は少し雰囲気を変えてみたいです」というお客様のリクエストに合わせて、顔まわりをふんわり流したハーフアップアレンジをご提案しました。

鏡の前で完成した姿を見た瞬間、
「ハイライトって、こんなにキレイに見えるんですね…!」
と目を輝かせるお客様。
それは、髪を守りながらデザインを楽しむという新しい常識に出会った瞬間でした。


“ケアかデザインか”ではなく、“ケアしながらデザイン”

多くの方が、
「デザインを選べば髪は傷む」
「髪を守るなら、デザインは諦める」
そんな二択に縛られています。

でも本当は、その二択はもう古いのかもしれません。
髪質改善を繰り返すことで、ブリーチやカラーのダメージを最小限に抑え、むしろツヤや手触りを高めることができます。


髪の美しさが、気持ちまで変える

今回のお客様は、アレンジの仕上がりを見て「このままお出かけしたくなりますね♪」と笑顔に。
髪がきれいになると、不思議と表情まで柔らかくなる。
そんな瞬間を、私たちは何度も見てきました。


髪を傷ませず、やりたいスタイルを叶える方法は、ちゃんとあります。
2回目、3回目と繰り返すごとに、鏡の中の自分がもっと好きになっていく。
そんな変化を、あなたにも感じてほしい。

あなたも鏡の前で笑顔になる体験をしませんか?

髪にやさしいヘアカラー
シャンプーソムリエ
ファスティングカウンセラー
会社概要
ヴィラロドラ
アディクシーカラー